メールマガジン読者限定で、バーチャルコワーキングスペース(オンライン自習室)を実施する予定です。
バーチャルコワーキングスペース(オンライン自習室)とは、「Zoom でつながった状態で各自の作業をする時間」のことです。
適度な「ざわざわ感」が集中力を高めてくれるので、例えば勉強の効率アップや習慣化を助けてくれるなどのメリットがあります。
内容は以下のとおり:
- 決まった時間に Zoom で集まる
- やることは自由、自習時間みたいなイメージ
- なので、無理に会話したり、画面に映っていなくても OK です
- 自らの習慣づくりや自分と向きあう時間、勉強時間などに使ってください
- 頭とこころの整理法について質問があれば、私がお答えします
(検討中のため変更になる場合があります)
時間は30分程度で、流れは下記のとおり:
- あいさつ
- 自習・作業
- 作業の報告
頻度は、週に1回か2回くらいでしょうか?
細かいところはまた考えていきますが、
- 音声のみの参加も OK
- 自習時間中は Zoom を切って、最後にまた集まるのも OK
- 個別に部屋を区切ることもできるみたいなので、個別の雑談もあり
といった形を考えています。
オンライン朝活は、メールマガジン読者限定です。
ご興味のある方は、Ebookプレゼントのページより登録をしてください。