社会人でも学生になることはできます。
私も、学生という身分になりました。
そこで、Amazonプライム会員から、Amazon Prime Student(アマゾンプライムスチューデント)に切り替えてみました。
学生なのに Amazon プライム会員のままで損をしている人は他にはいませんか?
実は私、学生なのにしばらく Amazon プライムのままで、損をしていたのです。
Amazon プライム | 4950円/年 |
プライムスチューデント | 2450円/年 |
結構、差がありますよね。
しかもプライムスチューデント(Prime Student)は、6ヶ月の無料体験期間があります。
ただし、ここからが大切です。
プライムスチューデントの6ヶ月の無料体験期間は、いつまで実施されるのかは明記されていないんです。
(もしご存じでしたら教えてくださると助かります)
いちばん損するパターンは、「プライムスチューデントに登録するつもりだったけど先延ばしにしていて無料体験が終了してしまった」というパターンかもしれません。

Prime Student(プライムスチューデント)とは
Amazonプライムは、即日・翌日配送、音楽聴き放題、ビデオ見放題など数々の特典があります。
例えば我が家では、子供にビデオをみせたいときなどに重宝しています。
Prime Student は、名前のとおり学生が加入できるサービスです。
- 年会費が 2,450円/年
- プライムサービスに加えて書籍はポイント10%還元
といった特典があります。
学生の方にとっては、とてもありがたいサービスといえまず。
プライムから Student への切り替える場合、年払いしているプライム料金は月割りで返却されるとのことです。
Amazonプライムから Amazon Prime Student への切り替え方法
特別な処理が必要というわけではありませんでした。
Amazon Student のページから申し込みをおこないました。
その際に気をつけるべきポイントを、下記に紹介いたします。
Amazonプライムから Amazon Prime Student への切り替えで気をつけるべき4つのポイント
ここからが本題になります。
いくつか気をつける点があります。
1) 書籍の10%ポイント還元はすべての書籍というわけではない。

このような表記がされている本だけらしいです。
2) 書籍の10%ポイント還元は紙の本のみ。Kindle本は対象外。
「書籍」と表記されている場合はいわゆる「紙の本」を指すようです。

ここには(コミック・雑誌を除く)と表記されています。
「じゃあ Kindle は大丈夫なの?」
と、思わず考えてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、Kindle は「本」ではなくて「Kindle本」というものであり、最初っから含まれていませんよ、ということのようです。
3) 6ヶ月無料体験中は音楽とビデオの見放題は使用はできない。
プライム会員で音楽聴き放題、ビデオ見放題を利用していて Amazon Prime Student に切り替えた場合、その瞬間から自動的に6ヶ月無料体験がはじまってしまい、音楽とビデオの見放題は利用できなくなることがあります。
ただし「無料体験を終了させる」というボタンがありますので、これを押す。
すると「有料会員」というあつかいになり、音楽とビデオの見放題が再び利用できるようになります。

ここでは「有料会員限定」と表記されていますが、これは「無料体験中は使えませんよ」ということらしい。
4) Amazon Mastercard ゴールドに入会している人は、Prime Student に登録できない
Amazon を利用するにあたり、Amazon Mastarcard ゴールドは便利なクレジットカードです。
Amazon Mastercard ゴールドに入会している人は、Prime Student に登録できません。
正確には、Prime Student 会員のときに Amazon Mastarcard ゴールド に入会すると、Prime Student は自動的に退会処理されます。
そして次の特典が利用できなくなります。
- 紙の本 10%Amazonポイント還元(コミック・雑誌は除く)
- その他Prime Student会員限定の特典やキャンペーン
Amazon Mastarcard ゴールド にもさまざまな特典がありますから、対象となるのはどちらか一方だけ、ということのようです。
…… Amazon Student は低価格なのにサービスが素晴らしく、思わずそのメリットばかりに目がいってしまいがちになります。
しかし上記のような注意点も参考にしてみてください。
Prime Student に会員登録するだけで6か月間も無料体験できる!
Prime Student のヘルプページによりますと、Prime Student に会員登録すると、6か月間の無料体験が利用できるそうです。
それ以降は、年会費 2,450円(税込)または月会費 250円のどちらかの支払方法を選択することができます。
- Amazon Student 6ヶ月無料体験 のページはこちら
学生だけの特典とはいえ、かなりお得だと思います。
社会人が学生になる方法
Amazon Prime Student の登録には学生である必要があります。
最近では、社会人が学び直しのために学生になるパターンが増えてきているようです。
学び直しについては、
などを参考にされるとよいでしょう。
これからの働き方は個人のスキルを磨き続けることが大切になってくる可能性があります。
こちらの記事も参考にしてみてください。
以上、Amazon プライムから Amazon Student への切り替え方法についてでした。
Amazon Student の情報は変更になることがあります。変更点などありましたらコメントより教えていただければ助かります。